▶ 本セミナーについて自社サービスの売上や認知拡大を目指す際、多くの企業は「いかに数を追うか」という施策ベースの発想に陥りがちです。しかし、競合が多い市場では、大手と同じ訴求をしても、実績や事例、信頼性で勝る先行企業にユーザーが流れてしまう現実があります。だからこそ今、自社ならではの「負けない強み」を見出し、届けるべき相手にどう伝えるかを再構築する必要があります。本セミナーでは、自社の独自性を掘り起こし、競争の中で選ばれる立場になるためのヒントをご紹介します。THE MOLTSグループ KAAAN執行役員、永田さおりが登壇!これまで数多くのBtoB企業の戦略設計を支援してきた永田だからこそ語れる、「なぜ成果が出ないのか」「自社にとって本当に必要なマーケティングは何か」営業強化や単発の施策に頼るのではなく、事業成長のためにマーケティングを根本から見直すアプローチを、多くの企業支援を通じて得た知見とともにお話しいただきます。実際に支援してきた企業とのリアルな取り組みから見えてきた、成果につながるヒントを見つけて頂けます。また、月曜日のトラの西が自社で実践してきた取り組みについてお話しします自社の中にある「気づいていなかった強み」の見つけ方、「自社サービスの見せ方」を再発見するきっかけになる内容となっています。ぜひご参加ください。▶ このセミナーで学べることこのセミナーでは、BtoBマーケティングに取り組んでいる、あるいはこれから始めようとしている企業が、なぜ「思うように成果が出ないのか」を紐解きながら、 自社の強みや価値をどう再整理し、限られたリソースの中で、届けるべきターゲットをどう定めるべきか、その実践的なプロセスを事例ベースで解説します。また、個別の施策に頼るのではなく、全体設計としてマーケティングをどう捉え直すか、自社に合った「戦い方」をどう見つけるかといった視点もご紹介します。 強みの再定義やポジショニングの見直しを通じて、事業成長につながるマーケティングの考え方を具体的に学べます。▶ こんな方におすすめ・自社サービス、自社製品をお持ちのBtoB企業のマーケティング責任者・担当者の方・中小~中堅BtoB企業の経営者・事業責任者の方・営業強化や広告依存に限界を感じ、新しい成長のアプローチを模索している事業責任者・マネージャーの方・競合との差別化、自社のポジショニングに課題を感じている方・自社サービスの価値が正しく伝わっていないと感じている方・BtoB事業に携わり、マーケティングに初めて取り組もうとしている方・自社の「届け方」や「ターゲット設定」を見直したい/言語化したいと考えている方本セミナーを通じて、思うように成果が出ないとき、企業がどんな視点で考え、どのように行動を変えていったのかを、実例をもとにひもといていきます。「誰に」「何を」「どう届けるのか」をあらためて見直すためのヒントや、資本やリソースが潤沢でなくても、今ある資産とサービスで勝ち筋を見つける方法。自社の中に眠っていた"まだ言語化されていなかった強み"に気づく方法についてお話します。ご参加をお待ちしております。▶ プログラム13:00-13:05イントロダクション13:05-13:45メインパート13:45-13:55質疑応答13:55-14:00クロージング